制御とヴァーベナと私

大学院修士課程修了直前の学生である私のためのこれまで,これからの備忘録

東京タラレバ娘をみていて不思議に思うこと

日本テレビ系「水曜ドラマ東京タラレバ娘がやばい!!!!!

私,東京タラレバ娘にはまっています!

何をいまさらって感じかも知れませんが,いまさら語らせていただきます.笑

www.ntv.co.jp

私は,恋愛系のドラマならなんでも面白いと思ってしまうので内容については言及しません.

では,どこに私が注目しているのかと言うと「タラレバ3人娘」が可愛すぎるところです!

そして,思うのです.

あの可愛い3人の地元が同じで,結婚せずに30歳になってしまう...そんなことがありえるのか??と.

東京の30代の未婚率が60%以上ということなので,実現の可能性は高そうな気がします.

しかし,前述のように吉高由里子,榮倉奈々,大島優子の可愛さは3人ともに正規分布を仮定した際のどんな設定の棄却域にも含まれるくらいの可愛さだと思うのです.

そんな3人が独身...不思議でなりません.

このような状況が起こる確率を計算してみたいものです.

確率統計は苦手ですが,タラレバ娘が存在することを信じる強い気持ちがあれば導出できるような気がします.

 

 

ちなみに,私は榮倉奈々が大好きです.

タラレバ娘と一歩前に進みたいと思ってる.

論文アクセプトと今後

It is a pleasure to inform you ...

最近で一番嬉しかったことは,英語論文がアクセプトされたことです!

修士でいまの研究室に来て,そのときの目標が国際学会に論文を通すことだったので本当に嬉しかったです.

Reviewでは,論文内容を評価していただけたことがわかりさらに嬉しかったです!

(もちろん,評価されなければ通らないのだろうが...)

学会は,就職後なので参加できるかどうかまだわかりません.が!

なんとか休みを獲得してやると息巻いています.笑

 

今後

とりあえず,来週は学会があるのでその発表を頑張ること!

あとは,引越しの準備ですね...まだ,引っ越せる気がしません.笑

やりたいこととしては,まずは研究内容の最後のアウトプットとして3Dシミュレーションをしたいなと思っています.

不安定なシステムを扱いたくて何が良いだろうと考えた結果...倒立振子になりました.

考える時間は必要なかったなと思います.笑

3Dシミュレーションをやったことないのですが,javascriptとかでやるのが良いんですかね??

ちょっと,そこも調べないといけません.

できればやりたいのは,玉乗りのロボットのパラメータ調整です.

いろいろと難しいところはあるのですが,ここでも紹介できたらと思います.

まとめると倒立振子大好きってことですね.笑

 

2年間の成果として国際学会に提出できたのは本当に嬉しいです.

卒業後になるかも知れませんが,ジャーナルも目指して頑張りたいと思っています.

研究生活が辛いって人もいつか良いことがあると思って,奮闘して欲しいです.

Texclipの編集について

今日は,発表スライドに数式をのせるのに便利なTexclipの紹介と最近知った編集が楽になる方法について書いていきます.

 

PowerPointに数式をのせたい

私は制御理論の研究をしているので,数式を扱うことが多くあります.

研究室内でのゼミではBeamerを使っていたので式を書くのに苦労はありませんでした.

しかし,外で発表するときにはPowerPointを使用しています.

理由はBeamerの扱いが下手くそで細かい体裁を整えることができないからです...笑

そこで,PowerPointに数式をのっけるときに便利なのがTeXclipです!

texclip.marutank.net

普段Texを使ってる人もそうでない人にもおすすめしたいものです.

数式を画像で綺麗にはいてくれるので,PowerPointでも使いやすいです.

ぜひ使ってみてください.

 

画像にした数式が少し間違っている

こんなことがギリシャ文字満載の数式で起きたときは,何とも悲しい気持ちになっていました...が!

簡単に編集しなおす方法があったのです!

私はほんとつい最近までこれを知らなかったです.泣

TeXclipの画像には代替テキストとしてTeXソースコードを指定しているらしく,図の書式設定の代替テキストの説明の欄にソースコードがいるわけです.

これで,添字が違う色を少し変えたいときにも困りません.

 

ポスター等で大きいサイズで用いる場合には,dpiを大きくして粗さが目立たないように注意してください.

今日は,TeXclipの編集について書いてみました.

今後はBeamerや制御についても書いていきたいと思います.

このブログのタイトルについて

ここでは,このブログのタイトルに「制御」と「ヴァーベナ」がいる理由を書いていきたいと思います.

 

制御について

簡潔に言うと,私が学部4年からの3年間取り組んできた研究が制御工学だからです.

そして,私は制御工学が好きです.また,制御工学に感謝しています.

学部3年までの私は何となく講義を受けているだけの学生でした.しかし,そんな私の前に現れたのが制御工学です.

ダイナミクスを司る大切な役割を担っているのに表層からはその存在を感じることが難しい部分がかっこいいと思いました.

このように感じたのが,正しいかはわかりませんが,このときから私は制御にはまりました.

そのおかげで今の私があります.

制御の話はこれからも時々ここにも書いていくと思います.

 

ヴァーベナについて

ヴァーベナはレモンのような香りのするハーブのことです.

ロクシタンという化粧品メーカーからでてる商品の香りのひとつです.

これが,めちゃくちゃ良い匂いなんです.

誕生日にプレゼントでハンドクリームとトワレをいただいてからは乾燥もしていないのにハンドクリーム塗りまくっています.笑

本当におすすめです.

トワレはアルコールが強く,匂いがとれやすいですがそれがまた良いと思っています.

 

「制御」と「ヴァーベナ」を好きになってみてください.

 

 

 

新社会人の君に大切にしてほしい33のことを読んで

一昨日の夜,片桐秀和さんの書かれた「新社会人の君に大切にしてほしい33」を読みました.

この本は,片桐さんがこれまでの社会経験から得た教訓を元に33の格言としてまとめてあるものになります.

今日は,この本の中で特に気に入った箇所と感じたことを書いていこうと思います.

 

“自分の辞書から,「悩む」という言葉を消してみよう.

それよりも君がすべきことは,「考える」ことだ.”

悩んで新たな不安を生み出すのでなく,考えることで解決する方向を向くことを意味しているようです.私はこの言葉から物事は捉え方次第だということを感じました.悲観的にならずに,前を向いて進んでいくことを大切にしようと思います.

 

“基礎力を最も大切にしょう.

効率より大切にしてほしい3Kがある.

それは,感謝・謙虚・謙遜だ.”

基礎が大切というのは私もこれまでに感じてきたことです.そして,感謝・謙虚・謙遜というものが仕事に繋がるのかと驚いたことと同時に人間力が試される世界に行くのだなと感じました.私も人間力を鍛え,上辺だけの知識に飲み込まれないように基礎力を大切にしていきたいです.

 

“何の行動も起こしていないのに,外野から文句ばかり言ってくるやつがいるが,そんな奴らはほっといたらいい.

中心になる覚悟をした人だけが,味わえる感動がある.”

私はこれまで外野から文句言ってきた人間なので,この文は心にきました.さらに,外野からの文句にびびって行動してこなかった人間なので本当にだめだめです.一方で,「そんな奴ら...」というような言い方は少し違うと感じました.本全体を通して,周りの人間を大切にすること説いているので,奴ら・ほっとくという言葉のせいでせっかくの他の文が霞んでしまうように感じました.(インパクトを高めるための書き方なのかなとも思います.)

 

“「おはようございます!!!!!!!」

と元気に出社してくる新人は最強だ.”

これも最初の言葉に近いかもしれません.とにかく明るく元気に生活することで仕事に良い流れを呼び込むということのようです.私も感嘆符7つのおはようございますを日々していこうと思います.

 

この本を読んで感じたのは,先日読んだ内定先の社是についての本と書いてある内容が似ているという点です.新社会人にとって大切なのは,新しいことにチャレンジし,周りの人間を大切にするという非常にシンプルなことを伝えたいのかなと思います.

 

Kindle Paperwhiteで初めて読んだ本になりました.

Kindle Paperwhite最高です!!!!!!!

 

新社会人の君に大切にしてほしい33のこと

新社会人の君に大切にしてほしい33のこと

 

 

 

 

 

 

 

大富豪が下手

昨日,大学院の友人とトランプで遊ぶことになりました.

3人で大富豪をやることになりましたが,何回やっても勝てません.

友人から言わせれば「まるでわかっていない」そうです.笑

これまで,ゲームというゲームに負け続けてきましたがさすがに悲しかったのでこれから大富豪やその他ボードゲームなどについて調べていこうと思います.

 

これから私も勉強していきますが,大富豪のコツなど教えてくれる方がいたら嬉しいです.笑

 

 

初めてのブログ

修士論文の提出が終わり,学生生活も残りわずかとなりました.

最近は,どうすれば私の思う立派な大人(私の中でもはっきりしていない)になれるのかを考えています.

そして,考える度に違うことを考え,忘れていきます.

この問題を解決するにはどうすれば良いかと考えたときに思い付いたのです.

ブログを書けば思考の整理ができるのではないか!?と.

これが私がこのブログを始めたきっかけです.

 

これから長く続けられればと思います.

これまで勉強してきたことや,日々の中で感じたこと,面白いと思ったことを書いていきたいです.

 

よろしくお願いします.